2021-01-01から1年間の記事一覧

理学療法士のお仕事

名古屋の理学療法士・トレーナーのふっくんです。 よろしくお願いします! 最近、「自分の当たり前は他人にとっては当たり前ではない」 という当たり前のことを実感することがありました。 それに関連して、 自分の中の当たり前についていろいろ考えていたと…

勉強の近況

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 最近は友人と院内業務改善のアイデアを語り合ったり、 脱線して臨床のお話になったり、 別の友人とメンタル面のワークをしたり、 オンラインで超音波エコーの研究会を聴講したりと 非常に学び多く過ごしております。 コ…

独りでやらない

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 ちょっと院内の業務改善について 色々と取り組んでおります。 少し頭を悩ませることがありまして、 お友達2人に連絡し、相談に乗ってもらいました。 二人とも賢いし、優秀だし、熱意あるし、優しいしで 出来た方々です。…

強みを発揮する:就活・キャリア・働き方

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 標題の件について。 非常にざっくりした言い方になりますが 物事や仕事、ひいては人生においてもですが 「強みを発揮する」 といろいろとうまくいくようです。 強みとはなんぞや。自分の強みってなんじゃい。 って思いま…

リハビリテーションを学ぶ後輩・学生指導メモ

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 同僚が学生指導で悩んでいましたので 自分の思うところをメモのごとくまとめていきたいと思います。 【後輩指導・学生指導で伝えるべきこと・意識すべきこと】 教育の目標は「自立」 そこに向けて、 魚を与えるのではな…

臨床視点のお話(日々の活動量が大切というお話)

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 本日はケースカンファレンス。 患者さんに対し、どのように治療していくかという話合いです。 理学療法士は、 患者さんの状態について、さまざまな面からみていきます。 私は基本である、 ICF:国際生活機能分類を大切に…

ハードワークをこなす(決意)

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 現在、職場に学生が臨床実習に来ております。 慣れない環境・慣れない人間関係の中、日々が新しく学ぶことだらけ。 身体的にも、精神的にも大変ですが、 その分大きく成長する機会となります。 自分や仲間がそうでした。…

慢性疼痛と薬物依存とコロナ。

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 先日、久光製薬主催のオンラインパネルディスカッションを 聴講致しました。 非常に学び深いものであったため、 学びのための記録をさせていただきます。 テーマは 「オピオイド治療における諸問題とその対策」 ~新型コ…

「いま、ここ」と過去・未来

名古屋の理学療法・ふっくんです。 先日お話しました、 嫌われる勇気や7つの習慣。 共通する部分が多いこの2つ。 嫌われる勇気に関しては 前回部分では 過去のトラウマの否定や 自己受容についてお話しました。 そのあと、特に最終章では 過去は今のあなた…

読書シェア「嫌われる勇気」:過去も含めて自己受容し、今を生きる

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 今回は最近の読書本・「嫌われる勇気」からの学びです。 本の内容をざっくり言いますと 自分に自信が持てず、人生に幸せを感じられない悩める青年と ある哲学者の対話により 青年とともにアドラー心理学の教えを学んでい…

初心に返る

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 よろしくお願いいたします。 学生の実習を受け持つことがあるのですが、 最近は実習事情も変わっていまして 指導者会議や協会の研修での話を聴きますと 自分が学生の時とはかなり違うなぁという印象です。 その違いはさ…

持つべきものは友

名古屋のPTふっくんです。 4月に入り、 新生活を迎え 新たな環境に身を投じた方も多いのではないでしょうか。 それぞれの場所でのご活躍をお祈りいたします。 なんならサポートしますし、 お悩みあれば解決のお手伝いいたしますので是非ご相談ください。 さ…

専門力・人間力・伝達力

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 本日のは学びの時間。 セミナーにて様々なことを学びながら 自分がわかいる点、わかっていない点、そこを確認し、 いかに自分を成長させるか。 そんなことを考える時間となります。 そして 本日の学び。 技術のセミナー…

ドラマ「きよしこ」を見て泣いた話

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 先日ドラマ「きよしこ」を視聴。 NHKの土曜ドラマでやっておりました。 ちなみに我が家はPanasonicのDIGAを利用してまして、 大体のチャンネルが1週間遡って視聴できます。 かなり便利で生活が変わりました。 早見、CM飛…

やることをやる、できることをやる

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 標題の件 「やることをやる、できることをやる」 結局、これが一番難しいなと思います。 私自身、 もっと優秀な人になりたい、 もっとできる人になりたい、 より成長し、より活躍し、 より認められたい。 そんな風な成長…

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 3月も半ば、今年度もあとわずかです。 先日、理学療法士協会から通達がありました。 内容を端的に言いますと 4月に入ってくる新人さんは、 コロナ禍で例年のような病院実習ができていません。 ただでさえ、新社会人と…

自分のことは自分ではわからない

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 本日、仲間とzoomでお話させてもらいました。 北海道から東京・大阪、 距離を飛び越えて話合える。 便利な世の中に感謝です。 さて、 人と話すと、自分と相手の違いがよく分かります。 一つの物事に対し、どう見るか。 …

怒りは出し入れ可能な「道具」

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 アドラー心理学について書かれた「嫌われる勇気」を読書中です。 その中の一文に標題の ー怒りは出し入れ可能な「道具」ー という言葉がありました。 本文中では 子供に対して怒っていたところ、先生から電話があり、 そ…

自分のできることに集中

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 「7つの習慣」を読み終え、 読んでいる中でアドラー心理学との共通点を多く感じました。 そこで次は以前読んだ「嫌われる勇気」を再読し始めました。 感じた共通点として、 ・自分の人生には自分で責任をもつこと ・物…

習慣の話

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 最近、7つの習慣という本を読んでいました。 そのためもあるのですが、 ここ数ヶ月、「習慣」というものの大切さ・怖さを痛感しております。 習慣: 1 長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこ…

読書シェア会「7つの習慣」

名古屋の理学療法士・ふっくんです。 患者さん、ひいては社会のお役に立てる人間となるべく、 専門力はもちろん、その土台となる人間力を高めたいと思い過ごしております。 その一環が「読書」。 このところはスティーブン・R・コヴィー氏の名著「7つの習慣…

「何を言われるか」より「誰に言われるか」

名古屋で理学療法士をしているふっくんです。 よろしくお願い致します。 職業柄、まことに僭越ではございますが、 患者さん(多くは人生の先輩)に運動の方法や生活習慣について、 もっと言えば慢性疼痛治療の一環として日々の心持ちの在り方についてまで ご…

人生は選択の連続だ!

本日は朝活できました。 この記事のタイトル 「人生は選択の連続だ」 そのように痛感する毎日です。 朝活はお散歩しながらyoutube視聴することが多いのですが そこからの学びです。 ライフコーチ・クリスモンセンさんがやっている 「クリスの部屋」というチ…

情報発信のメリット

「ブログ等による情報発信のメリット」 というお話 名古屋で健康・運動指導にかかわるふっくんです。 常々情報発信をしないといけないなぁと思いながら なかなかできていません。今回も挫折。。 でも失敗してもやり続けるのが大事だと言い聞かせています。 …